【風神雷神 鳥獣戯画 カービングウォレット ラウンドファスナー 長財布】風神雷神 鳥獣戯画 和柄 カービング ウォレット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品仕様
革材ハーマンオーク社サドルレザー
1.ウォレット表面   2mm
2.裏面  1.5mm
3.札入れ、小銭入れ  2mm
4.カード部         1.5mm
サイズ縦×横×厚  201mm×98mm×23mm
(コンチョベロ部除く)
特徴風神雷神 鳥獣戯画 カービング
備品


風神雷神と鳥獣戯画をウオレットに彫り込みました。革材は米国ハーマンオーク社製高級サドルレザーを使用、タンニンの効いた少し硬めの革で、経年変化を楽しめる最高級のウォレットに仕上がっています。


【関連商品】
カービング ラウンドファスナー design1 カービングラウンドファスナー design 2カービング ラウンドファスナー バスケット
カービング ラウンドファスナー ショート鳥獣戯画 ラウンドファスナー ウォレット 鳥獣戯画 ラウンドファスナー ショート
風神雷神 ラウンドファスナー ショート コードバン ラウンドファスナー ウォレットコードバン ラウンドファスナー ショート
当店はお客様に満足していただける製品作りと販売サービスをモットーに【より良い物をより安く】営業しておます。
革材料は最高級レベルの材料を使用し使って満足出来る製品に仕上げております。
また、カービングや2本針による手縫いにこだわり、一つ一つ丁寧に時間を掛け、ハンドメイドで製作しています。


風神雷神 鳥獣戯画 ラウンドファスナー ウォレット

【重要文化財尾形光琳の風神雷神と国宝鳥獣戯画をウォレットに彫り込みました。】
【お好きな」鳥獣戯画場面を選べます】
【ラウンドファスナー ウォレット 内部】
【風神,雷神はもともと千手観音の眷属で,他の二十八部衆とともに尊崇された。これは宗達の最高傑作を光琳が模写したもの。風神と雷神が画面両隅から向い合う緊張感ある構図と,広々とした金地の空間が宗達画の特徴なら,光琳は2神の位置を中央に寄せて構図の安定をはかり,むしろ2神の姿を鮮やかな原色で明確にとらえることに努め,造形感覚の違いを示しています。】
鳥獣人物戯画(甲巻、部分)鳥獣人物戯画(ちょうぎが)は、京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物。国宝。鳥獣人物戯画とも呼ばれる。現在の構成は、甲・乙・丙・丁と呼ばれる全4巻からなる。内容は当時の世相を反映して動物や人物を戯画的に描いたもので、鳴呼絵(おこえ)に始まる戯画の集大成といえる。特にウサギ・カエル・サルなどが擬人化して描かれた甲巻が非常に有名である。一部の場面には現在の漫画に用いられている効果に類似した手法が見られることもあって、「日本最古の漫画」とも称される。



残り 1 38880円

(0 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから