【受注生産 お届けまで約1ヶ月】真竹磨き鰻筌1日100匹の鰻捕り名人が編むラッパ型の口が特色インテリアに使いたいほど美しい

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■サイズ:約長さ72×直径10cm
■重さ:約350g
■素材:真竹
■原産国:日本製・国産

鰻獲りの名人作

美しい清流で天然ウナギを一日に100匹も獲った事のある名人が編む最高級の鰻筌です。他のうなぎ筌とは一線を画す、真竹を丁寧に磨き込んで編まれたウケはインテリアとして飾っておきたくなるような見事な出来栄えです。

磨き細工

竹で一番耐久性の高い表皮部分を使って編まれています。竹表皮を薄く削りとった「磨き」と呼ばれる加工をほどこした竹ヒゴなので竹のキズやシミもなく、出来あがったばかりの青々とした色合いは何とも言えない美しさです。更には時間が経つほどに色合いが飴色に深まり、より愛着の湧いてくる竹細工の技法です。

口部分

鰻が入る口部分は竹職人の工夫でラッパ型に広がっており鰻が入りやすい構造になっています。内側のエギの竹ヒゴも均一に薄く加工されていますので、獲物がスムーズに筌に入った後はしっかり閉じて外に出られません。編み込みの最後を竹節をうまく活用している所にも熟練の技を感じます。

紐付き

エギの反対側からエサとなるミミズなどを入れて栓をしますが、この竹栓にも鰻獲り名人ならではの工夫で紐が取り付けられています。

竹栓

竹栓は口に合わせて表皮を削ってしっかりはまるように作られています。竹栓に空けられた穴は自らウナギ捕りに行く職人ならではの工夫です。

サイズ

天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。

保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。

※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。




残り 1 11220円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから